胎内スキー場
風波的には、釣りへ行けそうな気もしましたが、さすがに雪を
かき分けてまで行ってる人はいないかな?いたりして!?
土曜日の朝なんて、気温が-5℃近くまで下がりましたもんね。
というわけで、スノーボードをするには絶好のコンディション♪
新雪を求めて、行ってきましたよ・・1人で

もう、一緒に行ってくれる人はいないですね。
まあ、釣りもそうだけど、自由がきいて良いんだけどね。。。
ちと、さみしいと思うときもあるけど

2018年1月13日(土)
胎内スキー場
天候:晴れ
積雪:115cm
雪質:粉雪
多分、桜並木だと思います。

幻想的ですね~ (画像をクリックで拡大)
到着は8時半ころ

オープンの8時には間に合いませんでしたが、青空が
広がって気分良いですね♪


樹氷的な!?
コース端っこのこんなとこを滑ってみましたが、もう
誰かの滑ったあとでしたね。。。

それでも、ふわふわパウダーの浮遊感を味わえましたよ♪
もちろん、圧雪してあるとこも、すごく滑りやすかったです。

十分な降雪とかなりの気温低下で、雪からキュキュと音がする
ほどの良いコンディションでしたね。
この日の朝は、まるで志賀高原にでもいる気分!?
風倉ゲレンデ

シーズン当初は、閉鎖してることの多い非圧雪ゾーンですが、
この日は開放していました。

しまった

もう、だいぶ滑られたあとですね

なんとか、あまり踏まれてない場所を見つけながら、
ここを5本くらい滑ったかな。 楽しかったですよ♪

自分の影を撮ってみる

風倉高原ゲレンデ


ピーカンで最高ですね!!
平野部も真っ白

人も少なくて滑りやすいです。。。

帰るころの様子

段々と雲が増えてきました。
4時間券を使って、リフトに乗ってるとき以外は休みなしで
滑ってましたが、リフトがそんなに早くないので体力的には
ちょうど良かったかな。
雪かきで疲れてたけど、来て良かったです。
雪かき&スノボーで体力を使ってしまったせいか、
体が脂を欲します

で、帰りに食べたのは、こちら

ちょっと、値上げしてましたね。
でも、まんぞく~
そして、日曜日・・・
疲れた体が、まだ脂を欲します

「ラーメン 背脂三銃士」

新店です。
東区新松崎の以前「ちゃーしゅうや武蔵」だった場所です。
よくお店の変わる場所ですね。。。
「みそや」→「麺屋十八」→「武蔵」の順だったような?
メニュー

「吉相」×「だるまや」×「万人家」で「背脂三銃士」!?

イチオシの「純白の背脂醤油らーめん」を注文します。

チャーシューは「吉相」に近いとろける感じですね。
スープは魚介風味で、「だるまや」っぽいでしょうか。
麺が「万人家」なのかな?
辛し味噌が少しのってますね。
はい。 美味しかったですよ。
ただ、「背脂醤油らーめん」は、値段高めでしょうか。。。
そのぶん、「醤油soba」の値段がおさえられてますね。
そちらも食べてみたいですね。
いや~、せっかく運動したのに脂と小麦の摂りすぎだな

« 労働的な。。。 | 初釣り!?釣り納め!? »
コメント
お疲れ様でーす。
スキーなんて30年近くやってないかなー?w
滑ったら筋肉痛が恐ろしいんでしょうね(大汗)
その日は休みで釣りに行きたかったんですが、
嫁も休みで監禁されてました(泣)
しかし2日続けて背脂とは・・・・・
のろしの肉3枚ですか?(´艸`)
NC19 #- | URL | 2018/01/16 17:07 [edit]
NC19さん
お疲れ様です!
筋肉痛・・年を取るとあとから痛みがきますね(^^;
下越のスキー場へ行くと、帰りに「のろし」へ寄るのがお決まりのコースになってきました(^^ゞ
「背脂三銃士」は、新店で気になって行ってしまいましたが、食べたラーメンは
美味しかったけど、目新しい感じではなかったかな!?
店員さんが、カウボーイ的な格好してたのはカッコカワイイかったですね。
くらっち #- | URL | 2018/01/16 22:23 [edit]
土曜日
雪かきわけて釣り行きましたよ(笑)
そのかいあってなんとか70cmくらい釣れました^_^
24 #- | URL | 2018/01/17 12:43 [edit]
24さん
うおっ! あの寒さと積雪のなか行ってきましたか!
でも、行けばひょっとしてチャンスかな?という思いがあって、
じつはスノボーしながら、魚のことがすごく気になってました(^^;
いや~、 お魚ゲットして寒さも吹き飛んだんじゃないですか。
おめでとうございます!!
くらっち #- | URL | 2018/01/17 22:22 [edit]
| h o m e |