今シーズン初釣行
2017年3月11日(土)
オフショア
1月にシーバスねらいでボウズを食らって以来の釣行です。
え~と、今シーズン初釣行ってことで。。。
その久しぶりの釣行ですが、オフショアでマダイねらいです♪
当初、波が残っていたので、出船は難しいかなと思っていましたが、
波は下がってくるということで、時間を遅らせての出船となりました。
それでも、往路は1.5m以上の波はあったかな?
大きめの船ということもあって、出船できたのでしょうね。
船首に近いとこに座っていたので、体が何回も宙に浮いて
お尻が痛くなった
激しい揺れにダウンした人も、何人かいましたね。。。

で、ポイントへ到着し、TGベイトを投入!!
底から20mくらいの範囲をスローに探っていきますが、反応はなく・・・
たまに、早めに巻いたり、わりと上の方まで探ってみたりしますが、変わらず。。。
タイラバも投入しますが、やっぱり反応はありません。
ポイントを転々としながら、探っていきますが、相変わらず反応はなく・・・
まさか1枚も釣れないんじゃ!?
いやいや、そんなことはないでしょ・・と思いつつも、時間はどんどん経過・・・
そして、ついにタイムアップ・・・!!
なんと、無念のボウズ
船中、サビキでは、沖メバルなどは釣れていましたが、マダイは
1枚も上がっていませんでした。
へなちょこさんは、珍しい魚を釣ってボウズは逃れていましたね!?
というわけで、今年の初魚とマダイは、お預けとなりました。。。
まあ、こればっかりは、しようがないですよね。
船長さん、頑張って操船して下さいまして、お疲れ様でした~。
家に帰る前に、魚が釣れなかったことを家族へ連絡・・・
すると、晩飯にスーパーの刺身が嫌味的に用意されていました
オフショア
1月にシーバスねらいでボウズを食らって以来の釣行です。
え~と、今シーズン初釣行ってことで。。。
その久しぶりの釣行ですが、オフショアでマダイねらいです♪
当初、波が残っていたので、出船は難しいかなと思っていましたが、
波は下がってくるということで、時間を遅らせての出船となりました。
それでも、往路は1.5m以上の波はあったかな?
大きめの船ということもあって、出船できたのでしょうね。
船首に近いとこに座っていたので、体が何回も宙に浮いて
お尻が痛くなった

激しい揺れにダウンした人も、何人かいましたね。。。

で、ポイントへ到着し、TGベイトを投入!!
底から20mくらいの範囲をスローに探っていきますが、反応はなく・・・
たまに、早めに巻いたり、わりと上の方まで探ってみたりしますが、変わらず。。。
タイラバも投入しますが、やっぱり反応はありません。
ポイントを転々としながら、探っていきますが、相変わらず反応はなく・・・
まさか1枚も釣れないんじゃ!?
いやいや、そんなことはないでしょ・・と思いつつも、時間はどんどん経過・・・
そして、ついにタイムアップ・・・!!
なんと、無念のボウズ

船中、サビキでは、沖メバルなどは釣れていましたが、マダイは
1枚も上がっていませんでした。
へなちょこさんは、珍しい魚を釣ってボウズは逃れていましたね!?
というわけで、今年の初魚とマダイは、お預けとなりました。。。
まあ、こればっかりは、しようがないですよね。
船長さん、頑張って操船して下さいまして、お疲れ様でした~。
家に帰る前に、魚が釣れなかったことを家族へ連絡・・・
すると、晩飯にスーパーの刺身が嫌味的に用意されていました

Category: オフショア
| h o m e |